お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
りんごの季節はこの早生品種「つがる」から始まります。暑い季節にしっかりと冷やして食べると爽やかな気持ちになれる品種です。
「つがる」…果肉はややかためで果汁を多く含み、シャキシャキとした歯ごたえが楽しめます。つがるの酸味はあまり強くはなく、甘味とのバランスが取れていて風味も良好です。酷暑の影響により、葉を摘む作業をしておりません。理由は日に当たりすぎてしまい、日焼けによる害を防ぐためです。そのため、葉で隠れている部分は赤い色が薄くなっております。360度全てが真っ赤なりんごではございませんが、味に問題はなく、生食やジュース用に最適です!大小混合(大きさの指定はできません)16~22個前後、こちらは茶色の雑箱に新聞紙で包装した家庭用商品の為、悪くなっていない少々の傷やサビなどが入る場合がございます。しかし、味には全く問題ございませんので、ご自宅用やご家族向けにはこちらをどうぞ。収穫したてを梱包、発送いたします。是非、鮮度の違いを感じてください。
【素材】りんご「つがる」(山形県朝日町産)
【内容量】5キロ以上(大小16~22玉前後)
商品に関する問い合わせは生産者までお願いいたします。
賞味期限:
保存方法:冷蔵(まだ暑い時期ですので、到着しましたら冷蔵庫での保存をお勧めします)
配送方法:常温
のし・ギフト対応はしていません。
※着日指定をご希望の場合は、お買い物途中の「連絡欄」にご希望の商品到着日をご記入ください。
山形県朝日町の「無袋ふじ」という品種はおいしいりんごで有名です。市場でもその価値はプロの方にも一目置かれており、値段も高くつきます。そのりんごの味を通年味わえるりんごジュースは、普段使いでも、お子さまのジュースとして、贈り物としても最適です。是非、りんごの味を飲み物としてお楽しみください。
山形県の中心部に位置する朝日町には百名山の一つ朝日連峰があります、その麓にある朝日町では、雪がたくさん降ります。その雪どけ水が豊富な養分を畑にもたらし、自然な甘みを生み出します。そして、朝日町の独特の峡谷地形が激しい寒暖さを生み出し、味を引き締めます。豊富な雪からの水、山間地ならではの寒暖差。人間には厳しい環境ですが、この環境がおいしいりんごを育ててくれます。
私は、新規就農者といい、代々農家ではなく朝日町の味に惚れて、移住してきて農家をしています。是非、このおいしさを皆さまにお伝えしたいと思っています
【農ノ丸】
〒990-1442 山形県西村山郡朝日町宮宿1076-9 みなかみハイツA棟1号
【フレンドエリア 月山・朝日・蔵王の出店者です】
モンベルの提携エリア(フレンドエリア 月山・朝日・蔵王)で生産しています。町・島・村など地域ぐるみでモンベルクラブ会員さまのアウトドアライフをサポートする、モンベルおすすめのフィールドが「フレンドエリア」です。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.