価格 | ¥1,100(税込) |
---|---|
品番 | #0002402 |
ブランド | モンベル ブックス |
お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
価格 | ¥1,100(税込) |
---|---|
品番 | #0002402 |
ブランド | モンベル ブックス |
山岳雑誌『岳人』2024年2月号No.920 (2024年1月15日発売)
※『岳人』単体でのご注文はメール便で発送する場合があります。お届けまで1週間ほどかかりますので、あらかじめご了承ください。
【 C O N T E N T S 】
特集:日本人とヒマラヤ
エヴェレストやK2、マナスル ―― 8000mを超す高峰が聳えるヒマラヤ山脈。
植村直己や田部井淳子など、日本人がヒマラヤに印した数々の足跡をたどります。
竹内洋岳や石川直樹など現代のヒマラヤサミッターたちのエッセイも掲載。
日本人による8000m峰 マナスル初登頂 文◎久保田 賢次
エヴェレスト日本人初登頂 植村直己と松浦輝夫
冬期エヴェレスト南西壁初登攀 取材協力◎八木原 圀明
秋、春、冬、3度のエヴェレスト クライマー、加藤保男の誇りと情熱 文◎神長 幹雄
田部井淳子、女性初の世界最高峰登頂 文◎江本 嘉伸
エヴェレスト無酸素8000mの世界 インタビュー◎遠藤 晴行
日本初のヒマラヤ遠征 立教大学ナンダ・コット登山隊 文◎大蔵 喜福
日本山岳会青年部K2登山隊 遠征隊の締めくくりとなった大量登頂 文◎服部 文祥
ヒマラヤを見た日本人 ~ヒマラヤ行の黎明~
河口慧海、青木文教、鹿子木員信、長谷川伝次郎、石崎光搖、丸山晩霞、吉田博
山学同志会ヒマラヤ登山についてのモノローグ 文◎坂下 直枝
山田昇のふるさとをたずねて 取材協力◎八木原 圀明
日本人のヒマラヤ登山を振り返って 文◎重廣 恒夫
ヒマラヤ山脈最東端の秘峰、カカボラジをめざして 文◎倉岡 裕之 写真◎中島 健郎
ヒマラヤに残された謎 イエティ
8000m峰を撮る 文・写真◎石川 直樹
[体験談]ヒマラヤを楽しむ
<トレッキング編>登山を始めて約半年、憧れのヒマラヤへ
<登山編>夢ではなかったヒマラヤの頂
ヒマラヤトレッキングの楽しみ方
[エッセイ]私とヒマラヤ
中島健郎「憧れの山、日常の山」/竹内洋岳「フェアな条件で登る山」
大西良治「人生を豊かにする無限フィールド」/渡辺直子「気軽で楽しいみんなの山」
【連載】
あの人も歩いた山 今西錦司・西堀榮三郎・梅棹忠夫 魚谷山・天狗杉・雲取山(京都市)
日本百名山冬期登頂記 第91座 斜里岳(北海道) 文・写真◎梶山 正
服部文祥の日本の山を旅する その⑱北海道横断無銭サバイバル 中盤戦
モンベルストア店長おすすめの山 滋賀県大津市、栗東市 金勝アルプス ほか
Dr.Mの山道具考 第97回 保温ボトルの進化
山の掲示板
岳人の湯
ニュース&インフォメーション
今月の本棚
山の法律相談所 第9回「コースを外れたバックカントリースキーは違法か?」文◎溝手 康史
石丸謙二郎の「野筆を片手に」その㊲
[ガイド]とっておきの山歩き
バケモノ山(北海道)/ 森吉山(秋田県)/ 南山(神奈川県)/ 高見山(奈良県・三重県)
行司ヶ岳(高知県)/ 鬼の目山・鉾岳(宮崎県)
編集後記
<記事に関するお詫びと訂正>
2024年2月号におきまして、下記の誤りがございました。読者の皆さまに謹んでお詫び申し上げますとともに、ここに訂正させていただきます。
P.4 上部写真⑦のキャプション
誤:「昭和52年(1977)、K2第2登を果たした重廣恒夫」
正:「昭和55年(1980)、チョモランマ北壁の初登攀を果たした重廣恒夫」
P.48 下段、1979年ラトックⅠ峰の登山隊
誤:「ビフォア・カラコルム登攀隊」
正:「ビアフォ・カラコルム登攀隊」
P.87 本文3段目
誤:「斎藤淳生」
正:「斎藤惇生」
【カラー】-
発売日 ◎ 2024年1月15日
判 型 ◎ AB判
総頁数 ◎ 128ページ
雑誌コード ◎ 02681-02
山の魅力や文化を伝える山岳雑誌『岳人』。
より多くのみなさまに読んでいただきたい。そんな思いから、モンベルクラブ会員さまだけに大変お得な特典をご用意しました。
5,000ポイントプレゼントの詳細はこちら
※モンベルクラブ会員さまなら、メンバーズポイントが貯まります!
年間購読の詳細はこちら>>
岳人編集部おすすめの温泉「岳人の湯」に加え、モンベルの提携施設「フレンドショップ」でこのカードを提示すると、利用料金割引やプレゼントなど、さまざまな優待が受けられます。
「岳人の湯」の詳細はこちら>>
『岳人』の年間購読(新規お申し込みまたはご継続)に、オリジナル手ぬぐいをプレゼント! ぜひこの機会に『岳人』年間購読をご検討ください!
購読開始月、または翌月の『岳人』本誌に同封します。
プレゼント内容は予告なく変更になる場合があります。
山と人、時代をつなぐ「岳人」。
時代を超えて伝えたい山の魅力―。ひとたびページをめくると、先鋭的な現役クライマーにとっても、散策を楽しむハイカーや登山愛好者、さらに一線を退いた往年の登山家まで、想像力と冒険心をかきたてる、そんな存在でありたい。
“岳(やま)”を愛するすべての人へ。
山の魅力や楽しさ、そこで生まれた文化を伝え、安全面や環境問題を含めて山と人との関係をより良いものにしたい、そんな思いを込め、みなさまにお届けいたします。
山岳雑誌『岳人』公式サイト: https://www.gakujin.jp/
岳人の年間購読はギフトにもおすすめです。初回お届け号は、コットン製ギフトバッグに入れて、ノベルティとともにお届けします。【ギフト包装料金¥330(税込)】
2回目のお届けからは通常包装になります。
※お届け日の指定はできません。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.