お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
【2021年度「ふじのくに新商品セレクション」金賞受賞】
「幻のぽんかん」を使用した100%ストレートジュースです。全国で静岡県松崎町でしか生産されていない品種の栄久ぽんかんを、栽培期間農薬不使用で生産し、特殊製法により食品添加物を一切使用せずに自然の風味をそのまま瓶詰めしました。高糖度であるのに適度な酸味がバランスよく残ることで、ただ甘いだけではない濃厚さを感じることができます。その品質、完成度の高さから「ふじのくに新商品セレクション」で金賞を受賞しています。世界中で丸高農園にしか作れない〝唯一無比〟(他に同類のものがなく、その一つ以外並ぶものがないこと)な特別なジュースです。
【素材】栄久ぽんかん(丸高農園産)
【内容量】1本1000mL
商品に関する問い合わせは生産者までお願いいたします。
賞味期限:製造から1年間 ※未開栓時 (ラベル左下に記載)
保存方法:常温(保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温保存(未開栓時)。
その他:開栓後は冷蔵庫(10℃以下)で保存。開栓後は賞味期限にかかわらずできるだけ早めにお飲みください。
配送方法:常温
のし・ギフト対応はしていません。
※着日指定をご希望の場合は、お買い物途中の「連絡欄」にご希望の商品到着日をご記入ください。
【栄久ぽんかんとは?】
全国の中で静岡県松崎町でしか生産されていない高しょう系ぽんかん種です。 本種は品種登録されたぽんかんではないため、地域外に流出することがなく、ごくわずかな生産者だけが生産し、代々大切に守り育て引き継がれてきました。他のぽんかん種に比べて栽培が難しいことから生産者からは敬遠されるものの、香り豊かで濃厚、多品種に勝る高糖度と濃厚な味わいと希少性から今では「幻のぽんかん」と呼ばれています。
【しずおか食セレクション認定商品】
栄久ぽんかんは、多彩で高品質な静岡県の農林水産物の中から全国や海外に誇りうる価値や特長などを備えた商品を、品質や安全性など県独自の認定基準に基づいて厳選する「しずおか食セレクション」として認定されています。食セレクション認定商品は、県内外で生産・製造される同種の農林水産物と明らかに違う機能や特長、独自性などの価値を有していることが静岡県から証明されています。
【おいしさのひみつ】
原材料は栽培期間農薬不使用で育てた栄久ぽんかんを、温湿度変化の少ない石蔵で1カ月程度寝かせ追熟し、糖度を極限まで高めたものを使用しています。加工段階でも特殊製法技術をもつ会社に委託することで、酸化防止剤などの保存料、食品添加物を一切使用せずに、自然の風味、甘味、果実本来の味を損なうことなく純粋な果汁100%のまま商品にすることが可能になりました。
一般的なジュースの搾汁率は約60%に対して、このジュースはわずか30%、ジュースの糖度は14度~17度と高糖度(一般的な柑橘は10度程)ですが、決して甘ったるくなく、栄久ぽんかんの上品な甘みが口いっぱいに広がります。「一度飲んだら忘れられない」奥深く濃厚なジュースに仕上がりました。
【アレンジレシピ】
濃厚なジュースはサワーやハイボール、カクテル類などのアルコールとの相性も抜群です。松崎町内では本製品を使用したアルコールメニューが飲食店で提供されています。
伊豆地域の温暖な気候に着目して1937年より柑橘を専門に丸高農園を運営しています。丸高農園は自然豊かな伊豆半島の西南部、伊豆箱根国立公園内にあり、石垣を組んだ段々畑が南向き斜面に広がっています。畑のすぐ裏には駿河湾、海から風に乗って届くミネラル分、水はけのよい段々畑、温暖な気候と南向き斜面に注ぐ日光と柑橘生産に最適な環境が整っています。収穫後の果実は温湿度変化の少ない石蔵で貯蔵され、一番いい時期を見計らって出荷されます。
生産品目は主軸商品のぽんかんをはじめ、希少な国産オレンジ類・甘夏みかん・レモン・ライムを栽培期間中農薬不使用を基本とし栽培、使用する場合は必要最低限の減農薬で栽培しています。
収穫後の果実はもちろんノーワックス、 防腐剤不使用の安全・安心にこだわった商品を産地直送でお届けいたします。当農園の堆肥などの有機物や緑肥植物を利用した 「土づくり」技術や有機質肥料を利用し、防虫ネットやマルチ栽培、害虫の天敵利用により化学合成農薬の使用回数を削減する、もしくは使用せずに栽培期間無農薬で作物を作る取り組みは静岡県知事からエコファーマーとしての認定を受けています。
【丸高農園】
〒410-3618 静岡県賀茂郡松崎町道部380-1
tel.0558-36-4266
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.