お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
玉ねぎ麴は、ちょっとくわえて和えるだけ、炒めるだけで、
コクたっぷりで美味しいおうちごはんづくりをサポートする無敵の発酵調味料です。
私たちが育てた、感動の甘さのサラダ玉ねぎをふんだんに使って丁寧に発酵させました。
コンソメ・中華だし・だしの素の代わりとして、素材の旨味を引き出しながら、和洋中幅広いメニューの味付けを、簡単に美味しく整えることができることができる、冷蔵庫に1つあると便利な発酵調味料です。
【素材】サラダ玉ねぎ(熊本県水俣市産)、米麹(熊本県菊池市産米)、塩(沖縄県製造)※栽培期間中、無農薬・無化学肥料栽培の原料を使用
【内容量】170g×2点
商品に関する問い合わせは生産者までお願いいたします。
賞味期限:発送日より3か月
配送方法:常温
のし・ギフト対応はしておりません。予めご了承ください。
和洋中、どんなお料理にも使えるさらたま糀。我が家のさらたま糀の使い方の一例をご紹介します。
①手作りドレッシングに【玉ねぎの甘さでお店のドレッシングみたいな風味! 】:さらたま糀+酢+オリーブオイル+砂糖
②肉野菜炒めの味付けに【塩だけで炒めるより、コク倍増! 】
③スープの出汁に【優しく旨味たっぷりスープに! 】
④炒飯の味付けに【旨味とコクで簡単味付け】
⑤ハンバーグのつなぎ&味付けがわりに【肉の臭みをとってジューシーハンバーグに】
■耕人舎について
食卓から暮らしの豊かさを。
「くらしをいとなむ、きほんのき」
私たち耕人舎は、実り多き人生の土壌である「くらし」を、
豊かに耕す存在でありたいと、生まれ育った水俣の地で立ち上げました。
四季折々の自然を感じ、命とのつながりを肌で感じる「くらし」。
心身健やかで、自分らしく心地よい「くらし」。
地域にしっかりと根差した「くらし」。
そんな豊かな「くらし」がそれぞれのご家庭で営まれること目指して、
これからも畑や心を耕していきたいと思い、取り組んでいます。
■水俣について
私たちが営む熊本県水俣市は、熊本県の最南端に位置し、海と山に囲まれた自然豊かな地域です。
温暖な気候とリアス式海岸に囲まれており、サラダ玉ねぎの他に、かんきつ類、お茶、ちりめんじゃこ、太刀魚と海の幸も山の幸もひとところで揃う素敵な場所です。
豊かな自然と暖かい人々に囲まれて、日々営んでいます。
【耕人舎】
〒867-0015熊本県水俣市深川114
お問い合わせはこちら
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.