お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
5月3日~5月6日のご注文分は5月7日より順次発送させていただきます。
卓上コンロとして網焼きや鉄板焼きのほか、炊飯や鍋など、気軽に火を使った料理を味わえるポータブルかまどです。
【内容量】Takibi(火鉢)、土台、五徳、灰
【重さ】3㎏
【サイズ】W:約210mm、D:約210mm、H:約130mm
商品に関する問い合わせは生産者までお願いいたします。
保管方法:表面の焦げ・染みは、調理器具としての機能美とわびさびによる、表面劣化を美としております。しかしながら長くお使いいただけますよう、以下の点にご配慮いただけますと幸いです。
■取扱事項
・「大津磨き仕上げのかまど」は、固く絞った柔らかな布で拭きとり、乾燥させてから保管してください。
・土台は陰干し乾燥させた後、室内で保管してください。
・この商品は伝統左官工法で仕上げております。傷つきやすい素材で仕上げておりますので、お取扱には十分お気をつけ下さい。
・万が一傷がついてしまった場合には、左官の特性で塗り直すことができますので、修理・塗り替えをご希望の方は有償にてお塗り替えいたします。(合わせて送料のご負担もお願いしております。
配送方法:常温
のし・ギフト対応はしていません。
※着日指定をご希望の場合は、お買い物途中の「連絡欄」にご希望の商品到着日をご記入ください。
1.Takibiに灰を敷き詰めます。
2.五徳の中心部の灰にくぼみをつけ、火を熾した炭を置きます。その際、炭を縦によりかかるようにし、空気の流れを作ります。
3.炭を入れた後や火力が弱まってきた時、火吹き竹などで炭にゆっくり空気を送りおこします。火が熾りすぎた場合は灰ならしなどで少しずつ灰をかけ火力を調製してください。火の美しさや炭の燃え行くさまを、楽しむことができます。
●火傷:使用中及び炭を消して1時間以内はTakibi本体に直接触れないでください。
●火災:使用中のTakibiの底面は大変熱くなります。直接机・床などに置かれますと火災の原因になる恐れがありますので、使用の際は必ず、木箱の蓋の上に市販の断熱材、その上に土台を置いてご使用ください。
●一酸化炭素中毒:室内での使用の場合は、必ず換気扇を使用し窓を開けるなどして、換気された風通しの良い環境でご使用ください。
●消火:使用後、残った火種は火消し壺などの火移りのない安全な場所に移して消火作業を行い、必ず火が消えたことを確認してください。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.