お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
在庫状況
すべて 在庫あり 入荷待ちを含む
価格(税込)
- 2,000 3,000 5,000 8,000 10,000 15,000 20,000 30,000 円〜 - 2,000 3,000 5,000 8,000 10,000 15,000 20,000 30,000 円
30件中30件表示
表示順: おすすめ順/重量軽/価格安/価格高
商品比較
比較対象にする
価格¥5,500(税込)
送料別途必要
品番#0409904
出店者工房 菜や(長野県)
ヤマザクラの塊から削り出した木製カップ。塗装は蜜蝋とエゴマの自家製ワックス仕上げで、使い込むほど深い色合いになってきます。
サイズ
-
カラー
価格¥7,000(税込)
品番#0414301
出店者飛騨職人生活(岐阜県)
飛騨の山で育った天然無垢の木を使ったマグカップ。内側を漆で仕上げ、目の粗い木でも漏れない構造です。登山で湧き水を見つけた時や、野外フェス、もちろんお部屋での普段使いにも、色んなシーンで活躍します。
価格¥7,150(税込)
送料送料込み(遠隔地追加料金あり)
品番#0437901
出店者ナガエ堂(富山県)
【内容量】215g
雲海に浮かぶ富士山を眺めながら、キンと冷えたビールを楽しむ錫製のタンブラーです。満水容量は180ml。
価格¥2,600(税込)
品番#0436901
出店者RI-CO by the continue.(岡山県)
【重量】約190g
「一杯のコーヒーからやさしさを考える」をコンセプトにしたRI-CO#再生備前シリーズのシンプルなマグカップです。釉薬を使用せず土の風合いを生かして焼いたナチュラルカラーです。
価格¥5,000(税込)
品番#0436902
「一杯のコーヒーからやさしさを考える」をコンセプトにしたRI-CO#再生備前シリーズのシンプルなマグカップです。土の鉄分を利用し、還元焼成という焼き方だけで青みを引き出した、メタリックな深い青みが特徴です。
価格¥9,900(税込)
品番#0437401
出店者yamania(長野県)
【内容量】4個
長野県佐久穂町"yamaniaの工房のある和やか(にこやか)の山からの眺めを絵付けしたフリーカップ4個セットです。
品番#0437402
【内容量】2個
長野県佐久穂町"yamania"の工房のある和やか(にこやか)の山からの眺めを絵付けしたフリーカップ2個セットです。
価格¥4,800(税込)
品番#0437403
【重量】1皿90g(4枚入り)
長野県東信地域にある佐久穂町から望めるシンボリックな山々。地元の人々が愛する山たちをモチーフにした豆皿です。
価格¥5,100(税込)
品番#0437404
【内容量】1セット(おちょこ1つ、徳利 1つのセット)
yamaniaの工房から見える稜線をグラデーションで徳利に描きました。
価格¥4,400(税込)
品番#0409907
赤ちゃんの離乳食スプーンとして、STEP1とSTEP2、幼児用スプーンの3つをセットにしました。素材はヤマザクラ製、塗料ももちろん安心・安全な天然素材を使用しています。
価格¥5,390(税込)
品番#0409908
赤ちゃん用の離乳食用スプーン(STEP1、STEP2)と幼児用スプーン3種類のセットに、名入れ(平仮名5文字まで)してお届けします。
価格¥8,500(税込)
品番#0411901
出店者くだものうつわ(山形県)
彩り豊かな果樹の角材を模様のように合わせ、曲線にカットし、さらに貼り合わせて木の葉を模したお皿です。
価格¥6,250(税込)
品番#0411902
価格¥4,820(税込)
品番#0411903
価格¥9,600(税込)
品番#0411904
山形県上山市の果樹でつくられた正方形の寄せ木皿です。皿の裏側には使用した果物の木の名前が印字してあります。 彩り豊かな果樹の木の角材をカットし、さらにスクエアに貼り合わせて形作りました。
価格¥9,930(税込)
品番#0411905
価格¥2,340(税込)
送料送料込み
品番#0419910
出店者那賀ウッド(徳島県)
【重量】約30g
徳島県那賀町産「木頭杉(きとうすぎ)」を使い、デザートスプーン・バターナイフ・デザートフォークを手作りできるキットです。杉は柔らかく加工がしやすいため、子どもはもちろん、大人も楽しみながらお作りいただけます。
価格¥3,300(税込)
品番#0426202
出店者勝景庵(山口県)
【重量】大:165g、小:135g
萩焼古来の土で作陶した湯呑のセットです。ご夫婦やカップルにおすすめ。贈り物にも最適です。八代 兼田 佳炎(けいえん)作【セット内容】湯呑×2(大と小)※木箱入り
品番#0426203
【重量】250g
ご飯茶碗としてはもちろん、日常使いの抹茶茶碗としても使えます。八代 兼田 佳炎(けいえん)作 ※紙箱入り
品番#0426204
【重量】100g
使い込み、酒が染み込むことで赤く色相が変わり、経年変化を楽しめるぐい呑みです。八代 兼田 佳炎(けいえん)作 ※木箱入り
価格¥6,600(税込)
品番#0426205
【重量】270g
白萩釉をたっぷり掛けて焼き上げたマグカップです。八代 兼田 佳炎(けいえん)作 ※木箱入り
品番#0426206
白萩釉が窯変(ようへん)した様が、着物の片身替わりのように美しい作品です。八代 兼田 佳炎(けいえん)作 ※木箱入り
品番#0426207
【重量】200g
割高台の窯変(ようへん)が美しい作品です。八代 兼田 佳炎(けいえん)作 ※木箱入り
品番#0426208
【重量】220g
価格¥55,000(税込)
品番#0426209
【重量】325g
八代 佳炎(けいえん)の代表作。伝統的な手法を用いて、すべて手作りで作り上げています。萩焼ならではの仄かな色合いと、優しい手触りをお楽しみください!※桐箱入り
品番#0426210
【重量】350g
価格¥2,200(税込)
品番#0436506
出店者カエル工房(鳥取県)
日本に生息するカエルのマグカップです。アマガエル、トノサマガエル、カジカガエル、ダルマガエル、モリアオガエル、シュレーゲルアオガエル、タゴガエル、ヒキガエル、イシカワガエルの9種、10柄が入っています。
品番#0437902
【内容量】170g
富士山の絶景が楽しめる錫製さかさ富士盃。鋳物の街として400年以上の歴史がある富山県高岡市で造られた酒器、職人の手作業で1点1点生まれてくる金属鋳物特有の風合いとなっています。満水容量60ml。
品番#0437903
【内容量】145g
富士山の絶景が楽しめる錫製さかさ富士猪口。鋳物の街として400年以上の歴史がある富山県高岡市で造られた酒器、職人の手作業で1点1点生まれてくる金属鋳物特有の風合いとなっています。満水容量30ml。
価格¥13,500(税込)
品番#0419912
【内容量】約220g
使い捨てではなく味わい深く繰り返し使っていけるような器を使って楽しんでいただきたいという思いから製作した木頭杉のカップです。
このページの上へ
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.