価格¥65,000 +税
品番#1829509ブランドASOLO(アゾロ)
価格¥65,000 +税
品番#1829509ブランドASOLO(アゾロ)
【素材】
■アッパー:高耐久性ポリアミドファブリック+マイクロファイバー+ショーラー
■ライニング:ゴアテックスインシュレーテッドコンフォート
■ソール:ビブラム®1229ムラッツ
【重量】805g(K8.0片足)
【カラー】ブラック×イエロー(BK/YL)
【サイズ】K5.0、K5.5、K6.0、K6.5、K7.0、K7.5、K8.0、K8.5、K9.0、K9.5、K10.0
UKサイズです。日本サイズへの対応表はサイズ表をご参照ください。
一度屋外でご使用になられた靴は、返品・交換をお受けできません。
商品が届きましたら、まずは室内で試し履きされることをおすすめします。
世界最高レベルの防水透湿性素材に保温性を一体化させたライニング構造です。メンブレンと中綿の間にすき間を作らないため、ごわつきが生じず、抜群のフィット感と安定した保温性を実現します。
【アイガー GV Men's】
この靴の特長は3つあると思いました。1つは柔らかさ、1つは軽さ、1つは細さです。
まず履いてすぐ感じる柔らかさ。足首の自由度が非常に高く、足を自由に運ぶことができ、高い位置への足上げ、遠い位置への足決めをスムーズな流れの中で行うことができます。くるぶし位置をしっかり固定できているので捻挫の心配もありません。
軽さは驚きです。決して防寒性能を削っているわけでも、必要となるパーツを無くしている訳でもないのに非常に軽いのです。1つ1つの素材のチョイスと無駄のない設計がそうさせているのでは無いかと思います。
3つめの靴の細さ。アイスクライミングは面ではなく、氷の凹凸した形状を登ることが多く、凹面に足を滑り込ませることができるかは、クライミング自体の安全性、スピード、快適さ全てにつながるからです。
「アイガー GV」は高難度なアイスクライミングを可能にする新しいタイプのアイスシューズだと感じています。
奈良誠之(なら まさゆき)
1972年生まれ。北海道在住で本職は消防士。アイス&ミックスクライミングはもちろん、リバーカヤックやスキー、競泳も日々楽しむ。2014年ソチ五輪アイスクライミングのデモンストレーションに日本代表として出場。アイスクライミング世界選手権フランス大会や、アイスクライミングW杯の韓国大会やロシア大会出場の実績を持つ。近年は北海道におけるクライミングエリアの開拓活動も精力的に行い、2019年2月には、ディープウォーターソロ+ジャンプという新しい分野で、日本開拓クライマー協会による開拓大賞を吉田貢氏と共に受賞している。
ソールの摩耗や経年劣化による、ソールの張り替えが可能なモデルです。
※靴の状態によっては、ソールの張り替えができない場合があります。
修理に関するお問い合わせはこちら>>
ソールの耐久性と張り替え時期の目安についてはこちら>>
ゲイターにより高い防水性とプロテクションをアッパーに持たせています。足首回りは柔らかく高い自由度を持ち、快適な足運びが可能。
【ご使用上の注意】
金属製フック(写真参照)を採用している登山靴は、足首内側のフックが反対の靴に引っ掛かり、転倒をまねく場合があります。着用時には必ず靴ひもを一番上まで締めてください。痛みなどの理由で靴ひもを上まで締めずに歩く場合は、特に慎重な足運びをお願いします。
また靴ひもが長すぎると結び目のループが大きくなり、フックに引っ掛かりやすくなります。二重結びや靴ひものサイズ交換等で対処をお願いします。
© 2007 mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.