価格 | ¥5,724(税込)税率8% |
---|---|
送料 | 別途必要(送料一覧表) |
品番 | #0417802 |
出店者 | なかほら牧場(岩手県) |
お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
価格 | ¥5,724(税込)税率8% |
---|---|
送料 | 別途必要(送料一覧表) |
品番 | #0417802 |
出店者 | なかほら牧場(岩手県) |
「グラスフェッド」とは「草で育てた」の牛のこと。岩手の里山にあるなかほら牧場では24時間・365日の通年昼夜放牧で牛を育てています。本来の食性である草を食べて育ったウシは健康はもちろんのこと、βカロテンなど草の成分がミルクにも移り、黄味がかった乳白色のミルクが生まれます。
そんな貴重なミルクから作ったこだわりのグラスフェッドバターです。100㎏の牛乳から作られるバターはわずか4kgと貴重です。通常のバターと比べ、牛乳と同じく黄色味の強いのが特徴で、さわやかな放牧ミルクの風味が香り、さっぱりとした味わいが特徴です。
グラスフェッドバターには一般的なバターには少ない不飽和脂肪酸が多く、身体に良い機能が期待されます。国内産のグラスフェッドバターはなかほら牧場のものだけ。ケミカルフリー・ストレスフリーな環境で育まれた安心・安全・希少なバターで豊かな食卓を演出されてはいかがでしょうか。
【素材】生乳
【内容量】100g×2個
商品に関する問い合わせは生産者までお願いいたします。
賞味期限:製造日より60日間(要冷蔵)
保存方法:購入後は、密閉容器に入れて冷蔵庫で保管されることをおすすめします。
ギフトボックスに入っています。のし対応(表書き可・名前記載不可)
※着日指定をご希望の場合は、お買い物途中の「連絡欄」にご希望の商品到着日をご記入ください。
【バターコーヒー】
[材料]
・良質な豆で淹れたコーヒー 1杯
・グラスフェッドバター 大さじ1杯
・MCTオイル 小さじ1杯
[作り方]
1)コーヒーにグラスフェッドバターとMCTオイルを入れます。
2)ポイントはブレンダーで混ぜて、よく攪拌させること!バターがコーヒーに溶け込むと「ミセル」という状態になります。
カフェラテにも似た、優しい香りが広がります!
~そのほかにも楽しみ方いろいろ!~
・バターライス(たきたてご飯の上にバターを載せて、少し醤油をかけて混ぜる)
・お菓子作り(無塩タイプですので通常のお菓子作りと同じ分量でお作りいただけます)
・じゃがばた(蒸かしたじゃがいもにバターを載せて、醤油または塩を少しかける)
・シチュー(通常のバターと同じ使い方で)
・話題のGHEE(ギー=バターオイル)づくりに
・その他、トースト・お肉料理・ちょい足しメニューなど
なかほら牧場(岩手県・岩泉町)は山地(やまち)酪農という手法を用い、「幸せな牛からすこやかでおいしい牛乳」をコンセプトとして、およそ130haの牧場を運営しています。
牛は牛舎で輸入トウモロコシ主体の配合飼料を食べるのではなく、太陽と月と雨だけで育つ野シバ・野草・木の葉を食み、山清水や井戸水を飲んで、通年・昼夜を山で自由に過ごします。
搾乳小屋はありますが、いわゆる牛舎はないため、雪の積もる寒い冬も牛たちは身を寄せ合って夜を明かします。繁殖も「自然交配・自然分娩・生後2か月程度の母乳哺育」です。動物の食性と本来の行動を守ると、畜産動物は当然健やかに育ち、その乳や肉を口にする人間の健康にもつながります。
なかほら牧場では、搾乳から製造、梱包・出荷まで全て自社で管理しており、いっさい手を抜かず、安心安全のおいしい製品をお届けしています。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.