価格 | ¥2,600(税込)税率8% |
---|---|
送料 | 別途必要(送料一覧表) |
品番 | #0405101 |
出店者 | 道の駅白馬(長野県) |
お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
価格 | ¥2,600(税込)税率8% |
---|---|
送料 | 別途必要(送料一覧表) |
品番 | #0405101 |
出店者 | 道の駅白馬(長野県) |
白馬村の北東端、標高約760mの山腹に位置する青鬼(あおに)集落。「日本の棚田百選」に選ばれている田んぼや伝統的な茅葺き屋根(現在は鉄板被覆)の主屋が今なお残るこの土地で、白馬紫米は低農薬にこだわり栽培されています。他の米と交配せずに栽培できる場所として、地理的に独立した青鬼地区で作られるようになりました。
白馬紫米は、稲の原種である野生稲の特徴を受け継いでいる古代米です。原種のひとつである「南京香稲」は、細長く、穂が実と脱粒してしまうため、改良されてできた品種が「朝紫」です。白米やもち米に混ぜて炊くと、ほんのりときれいな紫色に炊きあがります。
「朝紫(商品名:紫舞)」にはブルーベリーの約3倍と言われる量のポリフェノールが含まれており、他にもビタミンやカルシウム、マグネシウムと言った栄養素がたくさん詰まっています。栄養価が高く、見た目も美しいため、普段の食事はもちろんのこと、お祝い事にもおすすめです。
~おいしい食べ方~
白米やもち米に一割ほど混ぜて炊いてください。お好みでちらしずしの素などで味付けするとより紫色が際立ちます。
道の駅白馬
【素材】紫舞:紫黒米もち米(品種名:朝紫)
【内容量】450g×4袋
商品に関する問い合わせは生産者までお願いいたします。
精米日のみ記載。未開封の場合は常温の冷暗所に保管し、開封後は冷蔵庫で保管してください。
ギフト対応はできません。
※着日指定をご希望の場合は、お買い物途中の「連絡欄」にご希望の商品到着日をご記入ください。
白馬村の特産品を開発販売しています。レストランでは手打ちそばを提供、石臼で自社製粉しているそばは絶品です。長野県名産のおやきも手作りしています。青鬼地区で栽培している紫米は全量買取で乾燥・精米を行い販売しております。その紫米を使用した自社製造の加工品も多数販売しております。白馬にお越しの際は是非お立ち寄りください。
【営業時間】
売店…9:00~19:00
レストラン…11:00~19:00(ラストオーダー18:30)
外売店…9:30~17:00
【定休日】
毎週火曜日(7~10月および1~3月は無休)
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.