お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
純米大吟醸「米の芯」の原酒です。兵庫県産「山田錦」を使用ており、長期低温保存で熟成させたことでフルーツを感じさせる芳醇な熟成香を持っています。バランスの取れた味わいのとてもおいしいお酒です。
ぐい呑みは、富山県高岡の地に400年伝わる鋳造技術を用いて鋳造された錫製猪口で、黒部ダムが施されたデザインはコレクションとしても希少価値の高い逸品です。
-純米大吟醸「米の芯」 おすすめの飲み方-
照り焼きなど味の濃い料理と相性が良く、芳醇な原酒の香りが料理の濃厚感を高めます。
〔アルコール度数〕17%
〔日本酒度〕+3
【素材】米(国産)、米こうじ(国産米)、ぐい呑み(錫)
【内容量】720mL
賞味期限:製造から1年
保存方法:冷暗所に保管してください。開封後は冷蔵保存をおすすめします。
無地のし対応可
※着日指定をご希望の場合は、お買い物途中の「連絡欄」にご希望の商品到着日をご記入ください。
照り焼きなど味の濃厚なお料理を芳醇な原酒の香りが高めます。
本物の黒部ダムさながらに放水口の穴が開けられているぐい吞みは、親指で塞ぎながらこぼれないようにお楽しみください。黒部ダムの荒々しい水の流れをぐい吞みで感じながら、コクのある原酒で富山県の秘境黒部を味わっていただけるセットです。
提携農家が手塩にかけて育てた米は当酒造へと託され、丁寧に磨かれた米を杜氏、蔵人、酒蔵の技や情熱が加わって「心に残るうまい酒」が生まれます。
-5℃の低温貯蔵タンクで温度管理する中でよりまろやかになり、皆さまのお手元に届きます。
心を酔わす酒造り
銀盤酒造では、杜氏を中心とした蔵人集団がその能力を最大限発揮できる環境を整え、高品質の酒をお届けできるよう生産体制を築いてきました。
安心と信頼は製造業としての責務です。「心を酔わす酒造り」を経営理念とし、造り手の想いがしっかりとお客さまに届き、感動を与え続けることで、銀盤の取り組みに酔っていただけるように日々邁進しています。
【銀盤酒造 株式会社】
〒938-0801 富山県黒部市荻生4853-3
お問い合わせはこちら
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.