滋賀県湖北地方に伝わる郷土料理の焼鯖そうめんが、インスタントカップ麺で登場!
焼鯖そうめんは、焼いたサバを甘辛いしょうゆだしで煮込み、その鯖を煮汁で味付けしたそうめんに載せて食べる郷土料理です。インスタントカップに麺を入れ、熱湯を注いで3分でできあがりますので、ご家庭で手軽にお楽しみいただけます。濃いめの味付けで、ビールや日本酒のあてにもぴったりです。
長濱ええもんショップセイキン
【素材】焼鯖甘露煮:サバ(国産)、セイキン醤油、砂糖、みりん、酒(原材料にサバを含む)
麺:小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油
つゆ:セイキン醤油、酒、発酵調味料、砂糖、サバ節、サバ節エキス(原材料に大豆・小麦を含む)、ネギ(フリーズドライ)
【内容量】インスタント焼鯖そうめん4食分(麺:30g、そうめんつゆ:15mL、焼鯖甘露煮:35g、ネギ:2g 各4)
商品に関する問い合わせは生産者までお願いいたします。
賞味期限:製造から6カ月
保存方法:常温 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
のし対応可(表書き・名前記載)
※着日指定をご希望の場合は、お買い物途中の「連絡欄」にご希望の商品到着日をご記入ください。
1. 袋入り麺を器に入れます。
2. 熱湯を麺が漬かるまで注ぎ、ふたをして3分待ちます。
3. お箸などを使って、麺がこぼれないように全て湯切りをします。
4. 付属の専用つゆを注ぎ、お好みでネギを入れて麺と絡めます。つゆの量はお好みで調整してください。
5. 焼鯖をそうめんにのせて完成です。鯖の煮汁は、捨てずに麺に絡めるとよりおいしくなります。
~さらにおいしく!~
焼鯖を真空パックのままお湯で温めてのせてください。ネギは細かく切って麺に絡めると風味が増します。
焼鯖甘露煮は、千葉県の銚子港を中心に各港で水揚げされた国産鯖を、滋賀県北小松の佃煮工房でセイキン醤油の薄口醤油を使用し3時間かけて炊き上げています。煮汁もそうめんと一緒にお召し上がりください。つゆは、厳選された材料と製法で伝統を守り続ける地元のセイキン醤油をベースに、独自のだしと鯖エキスを配合して仕上げた焼鯖そうめん専用のつゆです。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.